#22 バランスを司る、「前庭」の役割

memai2-2

前庭とは「頸部の位置感覚」と司っています。
例えば格闘技で相手に急激に投げられた時に頭は逆方向の回転をします。

すなわちバランスを司っていますが当然眼球も水平方向動き、動的、静的なバランスを保ち重心の上に保つ事でバランスを取ろうとします。


柔道でも、ボクシング、コンタクトスポーツでも急激なスピードの変化があると目線が揺れてバランスが取れなくなります。


三半規管と眼球は関連しているので三半規管が安定していないと眼球運動も安定せず、眼球運動がうまく行かないとバランスにも影響してきます。

 

↑頭部と急激に動かしても目線は変わらない=前庭眼反射

 

当然これは視点を維持するために起きる反射です。

この機能があるおかげて、動くボールを打ったり、蹴ったり、追いかけたりする事ができます。

 

スマートフォンを見ている時は眼球運動はほとんどなく近年では眼球運動が著しく減っています。

便利さを追求したおかげで失っているものも当然ありますが、眼の運動は平衡感覚を保つ上でも非常に大事な要素です

 

眼球・咬合セミナーは8/27と8/28日です

https://www.facebook.com/events/204056056660566/

カテゴリーBlog